相乗効果はある

JR西日本はデータを持っているから、理解しているはずだが、北陸新幹線開業後にJR北陸本線の在来線駅利用者は増えている。

つまり、並行在来線利用者が新幹線開業により増える、という事実がある。

これは切符の売り方で、並行在来線の付加価値が上がっていることを指す。

北陸フリー切符などで、在来線の付加価値、顧客誘導が可能。

しかし並行在来線を分離すると、新幹線降車後に、客がバスなどに散逸する。

新幹線開業と並行在来線は相乗効果が高い。

しかし並行在来線は「地域の足」という固定観念のために、分離させられる。

もうデータもあるのだから、在来線が「地域の足」という固定観念は捨てるべきだろう。